投稿者: kanri001
キッチンリフォーム【伊東市大室高原】
キッチンリフォーム【伊豆高原】
浴室リフォーム【伊豆高原】
次世代住宅ポイント制度 新型コロナウィルス感染症対応
新型コロナの影響であきらめていた方に朗報
次世代住宅ポイント制度は、消費税率10%引き揚げ後に一定の性能を有する新築住宅を取得、リフォームを行う方に対して、様々な商品等と交換可能なポイントが付与される制度です。
本制度の申し込みは令和2年3月31日までの申請期限をもって終了しましたが、新型コロナウイルス感染症の影響により、やむを得ない理由で令和2年3月31日までに契約できなかった方について、令和2年4月7日から8月31日までに契約を行った場合、新たにポイントの申請が可能になりました。
ポイント取得の対象になる人は?
新型コロナウィルス感染症の影響でやむを得ず契約ができなかった方が対象
- やむを得ず契約ができなかった理由の事例
- ・事業者から受注、契約を断られた
- ・事業者との契約を解除した
- ・引渡し時期の見込みが立たず、契約をあきらめた
- ・本制度を利用できる見込みが立たず、契約をあきらめた
ポイントがもらえる対象期間は?
請負契約・着工 | ポイント発行申請 |
---|---|
令和2年4月7日~令和2年8月31日 | 令和2年6月1日~令和2年8月31日 |
ポイント取得の条件やポイント数の上限は?
工事内容によるポイント取得の条件や取得できるポイントの上限は先の次世代住宅ポイント制度より引き継がれているため同条件となります。
また、ポイントで交換できる商品も同様となっています。
詳しくはこちら
- ポイントの上限や工事内容について
- 次世代住宅ポイント制度(リスタート コラム)
- 次世代住宅ポイント制度について詳しく・交換可能商品について
- 次世代住宅ポイント事務局
梅原建設における新型コロナウィルス感染予防策について
このたびの新型コロナウイルス感染症に罹患された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
弊社では、新型コロナウイルス感染症に関して正確な情報収集に努めるとともに、
お客様と従業員の感染予防及び安全確保に細心の注意を払いながら通常営業を行なっております。
梅原建設の新型コロナウィルス感染予防策についてはこちらをご覧ください。(PDF)
▶https://ume-ken.com/images/2020/04/20200420.pdf
ホームインスペクションの流れ
ホームインスペクションとは?
ホームインスペクションとは「住宅診断」のとこ。既存住宅状況調査技術者が、ご依頼のあった既存住宅に直接赴き、第三者的な立場から、主に目視による調査で住宅の劣化状況や欠陥の有無をチェック。改善が必要な個所やそのタイミングなどを見極め適切なアドバイスを行うサービスです。
調査項目は通常20項目。基礎部分から建物外部、内部を目視で確認できる範囲を隈なく調査していきます。
調査内容
検査観点 | 対象部位 | 検査対象の劣化事象 | 検査方法 |
---|---|---|---|
構造耐力重要箇所の安全性 | 小屋組、柱・梁、床、土台等 | 蟻害、腐朽腐食 コンクリート劣化事象 著しい欠損や接合不良 |
目視、触診、打診、計測 |
床、壁、柱 | 対象物の傾斜 | 計測 | |
基礎 | コンクリートのクラック 鉄筋の腐食や錆汁の発生 |
目視・計測 | |
雨漏り 水漏れ |
屋根、外壁 | 屋根葺き材の欠損やずれ シーリング材や防水材の破断 |
目視 |
屋外サッシ等 | 建具の隙間や破損 シーリング材や防水材の破断 |
目視 | |
小屋組、天井、内壁 | 雨漏れ、水漏れ(跡) | 目視 | |
設備配管の日常支障 (オプション) |
給水、給湯管 | 給水管の錆による赤水 水漏れ(跡) |
目視、触診(通水) |
配水管 | 配水管詰まり(滞留) 水漏れ(跡) |
目視、触診(通水) | |
換気ダクト | 換気ダクトの脱落、換気不良 | 目視 |
主な調査は「構造耐力上重要な部分に係る調査部位」、「雨水の侵入を防止する部位に係る調査部位」の2つの観点およびオプションで給排水設備の使用状況の確認です。
調査内容の一部をご紹介
今回はこちらの既存住宅のご購入を検討されているお客様からホームインスペクションのご依頼です。
まずは建物の外回りを目視で確認。
築後16年程度経過していますが外壁等に損傷は見られませんでした。
サッシ周りのシーリングの劣化個所を発見。
外壁と同時に基礎部分も目視で確認。
ひび割れ個所の確認し、クラックスケールで割れ幅を計測。極めて細いひび割れを確認。割れ幅が0.3mm以下、深さ4mm以下のヘアークラックであるため補修の必要性は薄いと考えられます。
建物内部に移動します。
まずは床下点検口より土台、床組みの確認。
床下点検口から目視可能な範囲を確認していきます。(基礎内部に侵入しての検査はオプションになります。)
今回の住宅が建つ敷地は傾斜地であるため通常よりも基礎部分が高く、床下点検口から真下に降りると検査員がかがんで頭が隠れるほどでした。
つづいて床の傾き状況を確認します。
レーザーを照射し、床の傾斜状況の計測。3m程度離れた2点間で6/1000以上の傾きがみられる場合は報告の対象となります。
建物内部の壁、天井を確認。
ひび割れや浮き、はらみなど傷んでいる個所がないか、雨漏りの染みなどがないかを確認していきます。
今回は2Fの寝室にクロスの浮きがみられる箇所を発見。
建物内部の居住スペースにつづいて、小屋裏(いわゆる天井裏)の調査です。
天井点検口より小屋組みを目視できる範囲で確認。劣化状況や雨漏りの染みがないかを調査します。(小屋裏内部に侵入しての調査はオプションになります。)
オプションで蛇口から赤水・水漏れがないかを確認
検査は項目を追って順に行い、終了後、調査内容をまとめた報告書を作成。調査写真とともにご報告いたします。
検査内容等にご不明などございましらぜひお問い合わせください。
LIXIL秋のリフォームコンテスト2018 第3位
ご報告が遅れました!
LIXIL秋のリフォームコンテスト2018 第3位 受賞いたしました!
これもひとえにお客様からのご愛顧の賜物と心より感謝いたしております。
これからもお客様のご要望をしっかりと承り、適切かつ的確なご提案、丁寧かつ迅速で不備のない施工を心掛け、伊豆での暮らしをサポートさせていただきます。
お客様の伊豆の住まいのライフパートナーはぜひ梅原建設にお任せください。
自社オフィスリフォームプロジェクト PART4
パブリックスペースのリニューアル
いよいよ社内リフォームプロジェクト第4弾。ナチュラルスタイルにリニューアルされた接客室に続き、今回はお客様をお迎えするエントランスホールおよび、お客様用洗面スペースのリニューアルです。
Before リフォーム前
リフォーム前の様子
前回の接客室同様、新築後13年を経過し、壁、天井クロスの黄ばみが目立つようになってきました。エントランスホールには絵画が飾られていたおかげで黄ばんだ壁紙にしっかりと跡が残り、壁紙のクリーニングを行わなければ模様替えが難しい状況でした。
エントランスホールから続くお客様用の洗面スペースからトイレの内装も今回のリニューアル合わせて一新するプランとしました。
プランニング
前回に引き続きリフォームプランを任されたのは毎度おなじみ2級建築士兼インテリアコーディネーター兼2児の母でもある弊社スタッフの福田。
PART4では今回変更できない既存の建具、窓枠はそのままに、クラシカルな印象の腰板もそのまま残し、天井、壁面の壁紙を張り替え、ダウンライトを追加して絵画や彫刻などアートの映える空間にトータルコーディネートしていきます。
リフォーム工事開始
壁掛けミラー、絵画の跡がくっきりついてしまった壁面。壁、天井、照明器具を一新するため、既存の壁紙などの仕上げ材を丁寧に撤去していきます。
After リフォーム工事完了
今回のメインは壁紙の張り替えと照明設備の追加ということもあり、内装業者さんと電気設備業者の息の合ったコンビプレーによりほぼ1日でリフォーム完了。
エントランスホールに展示されるアート作品は伊東市在住の世界的芸術家「重岡建治」さんによるもの。シンプルで柔らかでありながら力強い作品が映えるようクラシカルかつリッチな質感の壁紙をチョイス。
エントランスホールから続く洗面スペースも同様に壁紙を張り替えました。リッチな壁紙に合わせて鏡上の照明もゴールドにチェンジ。
今回メインに使用した壁紙はサンゲツ「エクセレクト(XSELECT)」から。
素材感にこだわったシリーズで、ざらりとした紙の質感にこだわり、幾何学模様のパターンはフロック加工が施されており、落ち着きがありながら見る角度によって輝きの変わる立体感のある仕上がりに。シンプルながら気品のある重岡健治さんの作品をみごとに引き立たせています。
自社オフィスリフォームプロジェクト PART3
打ち合わせ室をリニューアル
今回は社内リフォームプロジェクト第3弾。前々回のモダンスタイルに一新された会議室、前回のカフェスタイルに姿を変えた接客室につづき、最後は特に利用の多かった打ち合わせ室のリニューアルのご紹介です。
Before リフォーム前
リフォーム前の様子
前回の接客室同様、新築後13年を経過しカーペットのシミや壁、天井クロスの黄ばみが目立つようになってきました。
今回のリニューアルはもっとも利用の多かった打合せ室ということもあり、壁面にモニタを設け、PCを利用したお施主様との打ち合わせや、弊社を訪れる多様なお客様との打ち合わせはもちろん、社内各部署で行われる定例会議でも利用され、床のカーペット、机や椅子もところどころ摩耗や色あせが目立つようになっていました。
また、日々増えるカタログやサンプルの再整理も課題となっていました。
プランニング
前回に引き続きリフォームプランを任されたのは2級建築士兼インテリアコーディネーター兼2児の母でもある弊社スタッフの福田です。今回変更できない既存の建具、窓枠以外を撤去し、床、壁、天井はもちろん、照明器具やインテリアまでトータルコーディネートで大幅にリニューアルしていきたいと思います。
PART3では「ナチュラル」をテーマに木材や壁材など自然素材にこだわった工務店らしいリニューアルを目指します。
リフォーム工事開始
床、壁、天井、照明器具を一新するため、既存のタイルカーペットや壁材などの仕上げ材を丁寧に撤去していきます。
既存の折り上げ天井は段差をそのまま活かすことで間接照明として再利用します。
After リフォーム工事完了
解体から合わせて10日間ほどでリフォーム工事完了。前回同様、床、壁、天井の張り替えの他、照明、家具やブランドなどインテリアも含めたトータルコーディネートです。
最後の接客室は工務店らしく無垢材や塗壁など「自然素材」にこだわったリニューアル。
テレビモニタのある正面の壁面には火山噴出物である調湿、消臭効果の高い「シラス壁」を、左右の壁面には同じく調湿、消臭効果のある珪藻土を使用。自然素材の持つ高い効果は建物だけでなく中に住まう人々をも健康に導きます。
シラス壁は淡いグレーの色調とランダムな線の太さが特徴的な「くし引き」仕上げでアクセント壁に。
背面側の壁面と天井には無垢の羽目板を使用。天然植物性オイル塗装で仕上げました。天然素材のオイルをもちいることで無垢材の持つ「木」本来の調湿性や香りを損なわずに撥水性をもたせる仕上げが可能となります。
照明はダウンライトをメインに折り上げ天井に間接照明を設置。天然素材の優しい質感で満たされた室内を居心地のよい光で包み込みます。
室内のテーブルやチェア、カタログを収納する棚などのインテリアはテーマに沿って、木材から仕上用のオイルまで天然素材にこだわった家具メーカー「久和屋」よりチョイス。天然素材の持つ心地よい風合いと高い性能で心と身体にやさしい空間となりました。
梅原建設ではインテリアコーディネーターによる建物やお部屋の雰囲気に合わせた家具、カーテンのご提案もおこなっています。リフォームの際にはぜひお声かけください。